2022/3/21 ご参加ありがとうございました。結果を掲載しました。昨年4月の代表選考会参加者のタイムを統合した統合結果はこちらにを掲載しています。
2022/3/15 プログラムを掲載しました。参加される方は必ず事前に確認してご参加ください。
今年度最後の練習会は昨年4月に開催された日本代表選考会のコースにチャレンジ!いろいろなスキル・テクニックを駆使して上級コースに挑み、1年間の上達ぶりを確認してみましょう。4月に予定されている日本代表選考レース(富士山麓大会)の対策練習にもどうぞ。
※今回は上級者向けコースのみの設定です。初心者(オリエンテーリングは初めて)、初級者(まだ数回の経験しかない)の方は、中級者(大会でBクラス以上の完走経験がある)以上の方とのペア参加をお勧めします。
場所・地図:
静岡県富士宮市 集合場所は参加者に別途お知らせします
「日沢」 1:10,000
スケジュール:
08:30 設置隊準備
10:00 受付開始
10:30 順次スタート開始
11:30 スタート閉鎖
13:00 フィニッシュ閉鎖
13:30 振り返り
15:00 撤収開始
16:00 撤収完了、解散
コース
男子コース(4.8km ↑280m)
女子コース(3.5km ↑220m)
※現地状況変化により完全再現できない場合があります。
参加費:
当日支払い(Paypay支払い可)、地図代・保険代込み
※欠席者はキャンセル料(1,000円)をお振込みください。
一般参加 :3,000円
クラブ会員、一般参加(学生):2,000円
クラブ会員(学生・設置隊):1,500円
SIレンタル :+500円(計測用チップの利用料)
持ち物:
山に入れる服装(まだまだ寒い時期です。メニューの合間に脱ぎ着できる防寒具もお持ちください)
シューズ(踏み抜きのリスクもあります。底の丈夫な靴をおすすめします)
コンパス(貸し出し可)
SIカード(マイSIをお持ちの方のみ)
昼食・飲料
新型コロナウイルス予防について:
以下のご協力をお願いします。
- 開催10日前から体温を記録し10日以内に発熱があった場合は参加をお控えください
- 開催10日以内に感染者との濃厚接触があった場合は参加をお控えください
- 発熱の有無に関わらず開催10日以内に喉の痛みや激しいせき、味覚障害など新型コロナウイルスに似た症状があった場合は参加をお控えください
- 当日朝も各自検温し、37.5℃以上の熱があった場合は参加をお控えください。
- 出走中以外はマスクを着用してください
- ソーシャルディスタンスの確保、飛沫の予防、食事をしながらの会話、大声を出しての会話はお控えください
- 手洗い消毒にご協力ください
- コロナウイルス感染状況により参加者の在住地域を限定する場合があります
- コロナウイルス感染状況によっては開催を中止または延期する場合があります
- 本イベントに起因するコロナウイルス感染が確認された場合はいただいた個人情報を保健所等関係機関に提供する場合があります
参加方法:
エントリーフォームからお申込みください。
エントリー締め切りは3/10(木)または先着50名。期限前でもお申込みが定員に達した段階で受付を締め切ります。グループで参加される方もご面倒おかけしますがお一人ずつお申込みをお願いします。
代金は当日徴収します。欠席者はキャンセル料(1,000円)をお振込みください。
お申込みいただいた方には3/16(水)頃に詳細案内をEメールにてお知らせします。
移動について:
基本的には各自で集合場所まで来ていただくことになりますが、「不安だ」「足がない」「静岡オリエンテーリングクラブのメンバーと一緒に行動したい」という方はエントリーフォームの「その他」欄にその旨ご記入ください。
中止の場合:
新型コロナウイルス感染状況や荒天等が予想される場合はイベントを中止します。中止時は前日18時までに中止の案内を本ページにて行います。