忘年マウンテンオリエンテーリング2020

2020/12/26 ご参加ありがとうございました。結果をこちらに掲載しました。

2020/12/18 プログラムを掲載しました。参加される方は必ず事前に確認してご参加ください。
忘年マウンテンオリエンテーリング プログラム(PDF)

年末恒例イベント、忘年マウンテンオリエンテーリング練習会。今年は久しぶりに川根本町での開催です。一年の締めくくりとして参加してみませんか?今年は新型コロナウイルス感染状況を見ながら段階的な募集を行います。本ページの内容をよく読みご参加ください。

※このイベントは地図読み、ナビゲーションの経験および山での活動経験がある方を対象にした練習会です。行動中の安全確保は参加者自身で行わなくてはいけません。地図記号や等高線の読み方、コンパスの使い方が分からないなどナビゲーション初心者や山での活動経験が少ない方の参加はできません。

12/14追記 定員まで若干名ですが静岡県外からのエントリーも受け付けることにしました。

日程:

2020年12月26日(土)

集合場所 :

大井川鐵道駿河徳山駅前 【地図

駐車所あり(集合場所から徒歩500~800m、詳細はプログラムにて案内します)

内容:

地図に示されたポイントを順番に回り、すべてのポイントを回るのにかかったタイムを計ります(ポイントオリエンテーリング形式)。コースの長さは直線で15km程度を予定しています。途中でショートカットすることもできます(予定では約11km、約6km)。縮尺1:25000、等高線間隔10m、地形図ベースのマップです。

基本的にペアで行いますが一定の条件を満たした方はソロ参加が可能です。コースは道を辿ることを基本にしていますが、不明瞭な道を辿る区間や道を外れた場所にオリエンテーリングフラッグを設置することもあり慎重なナビゲーションも求められます。計時はSIを利用します。

同日夜にオンライン振り返りを行います。

予定スケジュール:

09:00 受付開始
09:30 順次スタート(スタート時間、順番は指定しません)
10:00 スタート終了(以後のスタートはできません)
15:00 フィニッシュ閉鎖(この時間までに必ずフィニッシュすること)、解散
21:00 オンライン振り返り(URLは別途お知らせします)

会場情報:

コロナ感染予防のため屋内会場を利用しません。荷物は自家用車に保管するか、運営者の車に預けることができます。着替えるスペースはありません。事前に済ませてご来場ください。トイレは駿河徳山駅ならびに近隣の道の駅のものを利用できます。

参加条件:

以下の条件をすべて満たしている方のみエントリーできます。

  • 静岡オリエンテーリングクラブの地図読み練習会に参加したことがある(ペア参加の場合はどちらかが満たしていれば可)
  • 「新型コロナウイルス予防について」「本イベントで起こりうるリスク」「その他注意事項」に記載の内容を理解し対応できる
  • 「持ち物」に記載している装備を用意できる

また以下の条件をすべて満たしている方はソロ参加が可能です。

  • 出走中にスマホでNaviTabiを利用可能で、かつモバイルバッテリーを携帯している(利用料が別途かかります。通信料はご負担ください)
  • 以下いずれかの大会で完走経験がある
    –オリエンテーリングJOA公認大会Aクラス以上(スプリントは除く)
    –OMM JAPAN Straight EまたはA(2018年以前はAまたはB、2016年以前はL)
    –奥武蔵マウンテンオリエンテーリング EliteまたはRegular

新型コロナウイルス予防について:

以下のご協力をお願いします。

  • 開催2週間前から体温を記録し2週間以内に発熱があった場合は参加をお控えください
  • 開催2週間以内に感染者との濃厚接触があった場合は参加をお控えください
  • 発熱の有無に関わらず開催2週間以内に喉の痛みや激しいせき、倦怠感や味覚障害など新型コロナウイルスに似た症状があった場合は参加をお控えください
  • 当日検温します。37.5℃以上の熱があった場合は参加をお控えください(帰宅、または車内待機)
  • 出走中以外はマスクを着用してください
  • ソーシャルディスタンスの確保、飛沫の予防をお願いします
  • 食事をしながらの会話、大声を出しての会話はお控えください
  • 手洗い消毒にご協力ください
  • 新型コロナウイルス感染状況により参加者の在住地域を限定する場合があります
  • 新型コロナウイルス感染状況によっては開催を中止または延期する場合があります
  • 本イベントに起因する新型コロナウイルス感染が確認された場合はいただいた個人情報を保健所等関係機関に提供する場合があります

持ち物:

【以下の装備を1人1つ必ずお持ちください】

  • 山でオリエンテーリングするためのウェア(長袖長ズボンなど肌を覆うものをおすすめします)
  • 山を走れる靴(踏み抜きしづらいもの)
  • 雨具・防寒具
  • コンパス(方位磁針)
  • ホイッスル(緊急連絡用)
  • 携帯電話(行動中連絡が取れるよう十分充電しておいてください。ソロ参加者はNaviTabiをインストールし利用できるようにしておいてください)
  • 各自の行動食や飲料
  • サバイバルシート
  • ファーストエイドキット(絆創膏、テーピングなど)
  • 保険証や免許証など個人を特定できるもの
  • SI(お持ちの方のみ)
  • モバイルバッテリー(ソロ参加者のみ)

本イベントで起こりうるリスク

  • 道迷い:ナビゲーション技術があれば対応可能ですが現在地を見失った場合は林道に出ることで比較的容易に現在地を把握できます。なお山から道路に出る場合は安全に下りられる場所を選んで通行してください。エスケープ中は道を外れての通行は禁止します。また日没が大変早い時期です。必ず時間内にフィニッシュへ戻ることを意識してください。時間までにフィニッシュ(会場)に到達できない場合は、暗くなる前に林道に戻り、林道や道路を使ってフィニッシュに向かうようにしてください。
  • 低体温:寒い時期の開催です。天候の良し悪しに関わらず低体温になる可能性があります。防寒具、雨具を身に付けてください。
  • 脱水症状:山での行動は長時間に及びます。必要な飲料水を必ず携行してください。コース途中に自動販売機はありません。
  • 転落・滑落:急な斜面や法面、がけなどがあります。やみくもに進まず周囲の安全を確保しながら進んでください。また時間までにフィニッシュ(会場)に到達できない場合は暗くなる前に林道に戻り、林道を使って山を下りてください。
  • 落石:急な斜面や法面の下側などで落石の可能性があります。小石が転がる場所などでは上方の安全も確認しながら進んでください。ヘルメットの着用でダメージを低減することができます。
  • 踏み抜き:整備されていない道を利用するため踏み抜きの可能性があります。なるべく底の丈夫な靴の利用をおすすめします。
  • その他:転倒による骨折・捻挫、急病・体調不良による停滞と救助の遅れなど、一般的なアウトドア活動と同等のリスクがあります。
  • 救助を待つ場合:万一の遭難に備え「持ち物」に記した装備を必ず携行してください。怪我や体調不良で動けなくなった場合は防寒具やサバイバルシートを着用し低体温にならないようにしたうえで、携帯電話を使って地図に記載している緊急連絡先に連絡してください。電話が通じない場合はホイッスルを使って周囲に居場所を知らせるようにしてください。

その他注意事項:

  • 15歳未満の方の参加はお断りします。20歳未満の場合は20歳以上の方と同伴で参加してください。
  • 少雨決行、荒天中止です。中止の場合は前日20時までにEメールまたは電話でご連絡します。
  • 傷害保険は主催者が加入しますが、補償額には限度がありますので、参加者も各自で加入するか健康保険証を持参することをお薦めします。
  • 練習会前に案内するプログラムを熟読の上ご参加ください。
  • ルールに則り行動すれば参加者が自分自身でリスクをコントロールできるようにコースを用意しています。参加する方は天候の急変や体調の変化に対応できるよう装備を整えてください。また安全を確保できるよう慎重に行動してください。
  • 貴重品は各自で管理してください。
  • イベント中に写真や動画を撮影しクラブや委託先の広報に利用する場合があります。問題がある場合は事前にご相談ください。

参加費:

当日支払い(Paypay支払い可)、地図代・保険代込み
 3,200円/人(会員以外)
 2,200円/人(静岡OLC会員)
 1,200円/人(静岡OLC会員、学生)

SIレンタル費 +300円/チーム(マイSI持参チームは無料)
NaviTabi利用料 +500円/人(ソロ参加者は必須)

※新型コロナウイルスに関する参加自粛を促すためキャンセル料はかかりません

お申込み方法・締め切り:

エントリーを締め切りました。お申込みいただいた方には12/19(土)頃に最終案内をEメールにてお知らせします。

中止の場合:

新型コロナウイルス感染状況や荒天等が予想される場合はイベントを中止します。中止時は前日18時までに中止の案内を本ページにて行います。

関連するページ:

BMO昨年の様子

年間スケジュール
静岡オリエンテーリングクラブについて
オリエンテーリングについて
お問い合わせ

カテゴリー: