- 日程、場所、内容は変更になる場合があります。
- 詳細や結果(レポート)はイベント名をクリックして各ページをご確認ください(リンクがないイベントは準備中)。
- 対象レベルについて
レベル1:初心者~上級
レベル2:初級~上級
レベル3:中級~上級
初心者は地図読みや山歩き経験がまったく初めての人、初級は1~5回程度の経験がある人、中級は1~2年継続的に活動している人、上級はそれ以上の経験がある人を想定しています。
(縦長の画面では横にスクロールできます)
日付 | イベント | 場所 | レベルと内容 |
---|---|---|---|
4/29 | ロゲイニング 練習会 |
静岡大学 静キャン |
レベル1 静大周辺でロゲイニング練習会。静大オリエンテーリング部の新入生勧誘の応援も兼ねています。 |
5/16 | オンライン企画 | オンライン (zoom) |
会員限定 奥三河ほうらいせん振り返り。詳細はクラブMLとFBで案内します。 |
6/2 | 地図読み練習会 | 静岡市民 文化会館 |
レベル1 東大OLKオリエンテーリング大会の予習を兼ねたプランニング練習。初心者~初級者は地形図を利用した等高線読み取り課題に挑戦。 |
6/25 | 梅雨練習会 | 富士山麓 | レベル2 富士山麓のオリエンテーリングコースを利用した練習会。 |
7/14 | ナイトO練習会 | 静岡市内 | レベル2 ナイトオリエンテーリングで暗い中でのナビゲーションにチャレンジ。今年はお楽しみ納涼会も復活するかも?? |
9/2-3 | 夏合宿 | 山梨県 | レベル2 1泊2日でオリエンテーリング合宿を行います。秋のレースシーズンに向けたトレーニングを行いましょう。 |
9/11 | オンライン企画 | オンライン (zoom) |
会員限定 クラブカップ7人リレー直前対策。詳細はクラブMLとFBで案内します。 |
10/6 | 地図読み練習会 | 静岡市民 文化会館 |
レベル1 全日本オリエンテーリング大会の予習を兼ねたプランニング練習。初心者~初級者は地形図を利用した等高線読み取り課題に挑戦。 |
10/9 | 奥藁科大川ロゲイニング | 静岡市葵区 | レベル1 静岡市内の里山にて静岡ナビゲーションシリーズ初の公式戦となる ロゲイニング大会を開催します。 |
11月 上旬 |
オンライン企画 | オンライン (zoom) |
会員限定 OMM JAPAN直前対策。詳細はクラブMLとFBで案内します。 |
11月 上旬 |
地元大会参加 | 藤枝市 | レベル1 藤枝市で開催される初心者向け大会に参加してみましょう。 |
12/1 | 地図読み練習会 | 静岡市民 文化会館 |
レベル1 BMOの予習を兼ねた地図読み練習。初心者は地形図を利用した等高線読み取り課題に挑戦。 |
12/23 | BMO2023 | 県内 中部 |
レベル2 人気イベント、忘年マウンテンオリエンテーリング(BMO)を今年も開催予定です。里山で長い距離のナビゲーション走に挑戦してみましょう。 |
1/8 | 新年練習会 | 県内 中東部 |
レベル2 年の初めの基礎練習。ナビ初めしてよい1年を過ごしましょう。新年会も開催予定。 |
2月 上旬 |
オンライン企画 | オンライン (zoom) |
会員限定 有度山ロゲイニング振り返り。詳細はクラブMLとFBで案内します。 |
3/1 | 地図読み練習会 | 静岡市民 文化会館 |
レベル1 3月練習会の予習を兼ねたプランニング練習。初心者はオリエンテーリングマップの読み方を予習。 |
3/20 | 3月練習会 | 富士山麓 | レベル3 富士山麓でオリエンテーリング練習。難しいテクニックにも挑戦し、1年間の成長度合いを測ってみましょう。 |